気温が急に上がりだしました。
陽の強さが夕焼けの空を照らしてます。
春から夏へ
季節がまた移ろいでいきます。
ステイホームの期間中
観たかった映画を家で観ました。

(ストーリー)
筑波大学名誉教授村上和雄博士は「心と遺伝子研究会」を立ち上げ、
心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。
中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。
その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている
その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている
遺伝子をオンに変え、「祈り」が遺伝子に影響を与える事を研究している。
村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、
村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、
細胞生物学者ブルース・リプトン教授、祈りを含めた意識研究を
科学雑誌に発表し続けているジャーナリスト、リン・マクタガート女史などが登場し、
「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかにしていく。
ドキュメンタリー自主映画です。
期待していた以上に良くて感動的でした。
太古の昔から
祈りというのは大きい力を出してきた。
それを科学で証明できる時代がきたということです。
私は瞑想を行う中でそれを感じていました。
その確信が取れた気がします。
これからさらにその感知を高めるために
日々精進したいとも思えました。
ずっと観れずにいて
今、観れたこと、
それもタイミングなんだと感じます。
お勧めです。ぜひ。